サスティナビリティ

 

 サステナビリティ基本方針

アーティスト、クリエイターのクリエイティビティを尊重し、その価値を高め広げる事業を展開しています。

多様性や創造性が重要視されるこれからの未来においても、エンタテインメントビジネスの持続可能な発展と共に、

全ての人々が、人種、民族および文化的多様性、ジェンダーの平等を尊重される、公正で、平等で寛容な開かれた世界を目指します。

 

 

 Environment(環境)への取り組み

環境方針

当ホールディングスは地球環境に配慮し、事業活動における業務効率化を図ることで、社会全体の環境負荷低減へ貢献していきます。

 

 

■廃棄物の削減

ライブハウス「WWW/WWWX」の会場では、全てのドリンク提供時に使い捨てのカップではなくリユースカップを利用しています。

 

 

■ペーパレス化

電子契約システムの導入、ワークフローの改善、提供サービスにおける明細書の電子化などのデジタル化に取り組むことで、取引先やサービスの利用者を含めた環境負荷の低減を推進しています。

 

 

■再生可能エネルギー利用

AWS(Amazon Web Service)など再生エネルギーを活用した環境に配慮したクラウドサービスを活用し、サービスを提供しています。
 

 

 

 Social(社会)への取り組み

人権に関する方針

当ホールディングスはあらゆる局面において人権を尊重し、誰もが自分らしく自由に働くことのできる環境構築を目指します。

 

 

■DEI(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)

LGBTQ+
LGBTQ+等の多様な従業員が活躍しやすい環境をつくるための研修を実施しています。

 

障がい者雇用
障がいのある従業員が活躍できる環境の整備に加え、「屋内農園型障がい者雇用支援サービス」を活用し、ハーブティを製造しています。またそのハーブティをノベルティとして使用して、誰もが働きやすい社会の重要性の啓蒙活動を行っています。

 

女性活躍の促進
女性活躍の促進ハイブリッド勤務・フレックス勤務など時間や場所にとらわれない働き方を整えて、妊娠・出産などでキャリアを止めることなく働けるよう全面的にバックアップします。現在、ホールディングスには多くの女性従業員が所属し、活躍しています。

<従業員の男女比率> ※2024年4月1日時点
女性社員:44%
男性社員:56%

<女性管理職比率> ※2024年4月1日時点
14%


 

■誰もが働きやすい環境の整備

従業員がやりがいを感じ、高いパフォーマンスを発揮できるよう、多様なライフスタイルに対応した勤務体制を整備しています。

 

フレキシブルな働き方
業務内容にあわせた出社・在宅を選択するハイブリッド勤務体制を構築しています。

また、場所だけではなく、時短勤務、フレックス勤務など、時間にもとらわれない働き方を整えることで、

子育てや介護などのライフスタイルの変化があったも、キャリアを止めることなく働けるよう、全面的にバックアップを行っています。

 

 

アーティスト・クリエイターの持続的な創作活動を支援するための方針

当ホールディングスのサービスを通じて、アーティスト・クリエイターの経済活動を支援することで、長期にわたり創作活動に専念できる環境づくりへ取り組んでいます。

 

■Bitfanでのアーティスト・クリエイターの支援

Bitfanはアーティスト・クリエイターとそのファンをつなぐプラットフォームです。

アーティスト・クリエイターにとって、最も使いやすく、かつ、マネタイズのしやすいサービスとなるべく、日々アップデートを続けています。
アーティスト・クリエイターの持続的な創作活動を支援し、ファンの毎日を彩るサービスを提供することを目指しています。

 

 

エンタテインメントを通じた文化的な社会を創造するための方針

当ホールディングスはエンタテインメントを通じて文化を育み、多様性や創造性が尊重される社会をつくることに貢献します。

 

 

■各種業界団体への参画

当社グループの各事業会社は、エンタメを通じ文化的な社会を創造するため、各種業界団体へ参画しています。

一般社団法人衛星放送協会
一般社団法人音楽制作者連盟
一般社団法人 日本レコード協会
一般社団法人ライブハウスコミッション
一般社団法人Independent Music Coalition Japan
一般社団法人映像コンテンツ権利処理機構
野外音楽フェスコンソーシアム
一般社団法人 日本2.5次元ミュージカル協会
アーティストグッズEC協議会

※2024年4月1日現在
 

 

 

■「センキョ割」への参画

ライブハウス「WWW/WWWX」では若者の投票率を上げる取り組みを行っている学生団体に賛同し「センキョ割」に参画しています。

 

 

 

地方創生への取り組み方針

イベントやTV番組などを通して、自治体、地域企業との地域活性化に取り組んでいます。

 


■SWEET LOVE SHOWER

3日間で9万人の来場者がある夏フェスを山梨県山中湖村と共催しています。

 

■スペースシャワーTV番組「ローカリズム♪」
ゲストアーティストの故郷にミュージシャンの高橋 優が訪問し、思い出の地や彼らが紹介したい場所を巡る番組を企画制作しています。
 

 

■北九州市プロモーション動画の企画制作
ダンサーyurinasia、ミュージシャンAAAMYYY とのコラボによる、北九州市のプロモーション動画を企画制作しました。本動画は、コロナ時代のアクティビティとして注目されているアウトドアやマイクロツーリズムのプロモーションを目的に制作したもので、「平尾台」や「遠見ヶ鼻」といった本市でも指折りの絶景を背景に撮影されました。

 

 

■出張メイドカフェ

メイド文化発祥のお店としてクールジャパンの一翼を担い、世界アニメ祭や各国現地でも人気を博す老舗カフェが日本各地へ訪問しダイバーシティー・地方創生を推進します。

 

大分県市長への表敬訪問

長崎県市長への表敬訪問

 

 

 GOVERNANCE(ガバナンス)への取り組み

コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方

当ホールディングスは、ステークホルダーからの信頼に基づき、各種事業を通じた社会への貢献を継続する為、コーポレート・ガバナンスの充実を経営上の最重要課題の一つと考えております。

 


<基本方針>

1.株主の権利・平等性の確保
当社は、株主総会が当社の最高意思決定機関であり、株主との建設的な対話を行う重要な場であることを認識し、株主の視点に立って、株主総会における権利行使に係る適切な環境整備を行います。

2.ステークホルダーとの適切な協働
当社は、持続的な成長と中長期的な企業価値の創出には、株主をはじめとする様々なステークホルダーとの協働が必要不可欠であると認識しています。

3.適切な情報開示と透明性の確保
当社は、法令及び東京証券取引所が定める有価証券上場規程の定めに従い、重要事実を適時・適切に開示するとともに、ステークホルダーにとって有用性の高い情報について、公平かつ適時・適切に開示いたします。

4.取締役会等の責務
取締役会は、経営戦略や内部統制システム構築等の経営に関する重要事項の意思決定(意思決定機関)と、取締役等の業務執行を評価することによる監督(監督機能)が有効に機能することが前提となるところ、会社の規模等を考慮してコーポレート・ガバナンスに関する取組みを充実させ、中長期的な企業価値の向上に努めます。

5.株主との対話
当社は、株主との建設的な対話を促進するための体制整備に取組みます。